BOOST計
コペログ Vol.7
BOOST 計の取付は、新車時が一番理想的!
初期状態が判りますからね。
私の場合、2回目のオイル交換と同時に取付を予定してたのですが
商品が入らず約一ヶ月後に取付となりました。
Pivot GT GAUGE-60
https://pivotjp.com/product/gt-gauge-60/
長所
予診、兆候が判るのが良いですね!
短所
E/Gオイルが違うとどう変わる?
を追求すると懐が凍り付く(笑)
評価
エンジンスタートと伴にバックライトが点り鮮明に針の動きが昼夜問わず読み取れるのが良いですね!
BOOST 計って?
・アイドリング時の「負圧表示」をチェック!
・エンジンコンディションをチェック!
■針りが普段よりも0に近いと、オイルの劣化の可能性!?
オイルは、シリンダー内部の気密性を上げる役割があります。
劣化して粘度が落ちると負圧が弱くなるり、0に近づく
■最大ブースト圧が高い数値を示す場合は、圧力制御弁が正常に動作して
いない可能性?があるかも=最悪、エンジン破損!?
■最大ブースト圧が低い数値の場合は、圧力制御弁が開いたまま固着や
吸気系統のパイプ外れや劣化による亀裂。=吸気漏れが疑わしい。
|